【認定理学療法士監修】認知症の種類と特徴をやさしく解説

ブログ監修者

脳梗塞Labo マヒリハ 柏の葉店店長 原田 涼平理学療法士 認定理学療法士(脳卒中)

脳梗塞Laboマヒリハ柏の葉店店長の原田です。地域でお困りになっている方や不安を感じている方を一人でも多く救えるよう、保険外だからこそできる量と質を担保したリハビリを行っております。リハビリをご希望の方はお気軽にご連絡ください。

【もう迷わない】認知症の種類と特徴をやさしく解説🧠🌿

こんにちは、マヒリハの岡田です🌞

今回は「認知症の種類」についてお話ししていきます。

「認知症」と一言で言っても、実はタイプによって症状や対応がまったく違うこと、ご存じでしたか?
よく聞く「アルツハイマー型」以外にも、“見逃されやすい認知症”がいくつかあるんです。

だからこそ、現場で関わる私たちが“違いを理解して関わる”ことが、すごく大切なんです。

認知症=ただの“もの忘れ”じゃない!

まず最初に伝えたいのはこれ👇

認知症は「もの忘れ」だけの病気ではありません。

記憶障害だけでなく、
✅ 判断力の低下
✅ 感情のコントロールの難しさ
✅ 幻視や妄想、運動の障害

など、「生活全体が揺さぶられる病気」なんです。

認知症の主な種類と特徴🧠📝

① アルツハイマー型認知症(最も多いタイプ)

発症割合:約60%〜70%

特徴:

  • 新しいことが覚えられない(記憶障害)

  • 日付や場所がわからなくなる(見当識障害)

  • 少しずつ進行する

  • 初期は性格や感情は比較的穏やか

🔍 ポイント:
昨日のことを忘れるけど、昔のことはよく覚えている
→ これ、アルツハイマー型の典型です。

② 脳血管性認知症(脳梗塞・脳出血の後に)

発症割合:約15〜20%

特徴:

  • まだらな症状(できる日とできない日がある)

  • 感情が不安定になりやすい(怒りっぽさ)

  • 手足の麻痺や呂律障害がセットで見られることも

🔍 ポイント:
「脳卒中のあとから急に性格が変わった
→ 脳血管性認知症かもしれません。

③ レビー小体型認知症(幻視が特徴的

発症割合:約15〜20%(男性にやや多い)

特徴:

  • はっきりした幻視(実際に見えているように語る)

  • 意識が急にぼーっとしたり、戻ったりする(認知の変動)

  • 歩きにくさや手の震え(パーキンソン症状)

  • 睡眠中の大声や寝言(レム睡眠行動障害)

🔍 ポイント:
「虫が見える」「知らない人が部屋にいる」と語るときは要注意。
薬への副作用も強いため診断・対応が非常に繊細です。

④ 前頭側頭型認知症(性格や行動が変わる)

発症割合:比較的まれ(約5%以下)
※65歳未満での発症が多く、若年性認知症として見逃されやすいです。

特徴:

  • 反社会的な行動や感情の鈍麻(万引き・無表情など)

  • 食へのこだわり(甘いものばかり食べたがる)

  • 言語障害(言葉がうまく出てこない、単語がわからない)

🔍 ポイント:
「人が変わったようになった」「会社でトラブルを起こした」
→ そんな相談から見つかることも。

その他のタイプ

  • アルコール性認知症:長年の飲酒が脳に影響。記憶障害が顕著。

  • 正常圧水頭症(NPH):歩行障害+認知障害+尿失禁の3つがそろう。手術で改善可能な場合も。

実は「混合型」が多い

近年では、「アルツハイマー型」+「脳血管性」のように、複数の要素が重なる「混合型認知症」が非常に多くなっています。

そのため、“どれか1つだけに当てはまらない”ことも多く、現場では「生活の中で何に困っているのか?」を中心に観察していきます。

マヒリハでは🍀

私たちの関わりで意識しているのは、
「どのタイプか?」よりも「この人にとって何が不自由か」です。

  • 覚えることが難しければ→ すぐに確認できる環境を作る

  • 行動が乱れてきたら→ 生活パターンを安定させる

  • 理解がゆっくりなら→ 一つひとつ丁寧に、わかりやすく

認知症という“病気”だけをみるのではなく、その人の暮らしに寄り添うことが大切だと考えています。

まとめ📝

種類 特徴 補足
アルツハイマー型 新しい記憶が苦手・穏やかに進行 最も多い
脳血管性 まだら・感情不安定・麻痺あり 脳卒中後に多い
レビー小体型 幻視・認知のゆらぎ・歩きにくさ 薬に注意が必要
前頭側頭型 行動異常・性格変化・若年発症多い 珍しいが誤解されやすい

💬「家族の物忘れ、ただの老化?それとも…?」
🧠「何か最近、様子が違う気がする」
そんな疑問がある方は、早めのチェックが安心です。

マヒリハでは、専門職による評価・アドバイス・ご相談、すべて無料で行っています。
どうぞお気軽にご連絡ください📩

ご予約はお電話、LINE、予約フォームからどうぞ

所在地 〒277-0871
千葉県柏市若柴226-42
中央144街区2 KOIL GARDEN 2F Google Map
受付時間 月、火、水、木、土9:30~18:30
電話番号 04-7197-5090
定休日 日、金、祝