ブログ
【脳卒中リハビリ!!】リハビリ開始時期と後遺症予後 新着!!
こんにちは! マヒリハの佐藤です🌞 今回は、リハビリ開始時期と、脳卒中の予後について解説していきます!! 脳卒中後遺症にリハビリが有効な理由 脳の血[…]
【脳卒中リハビリ】反張膝をもっと詳しく解説!!
こんにちは! マヒリハの佐藤です🌞 今回は、以前解説した反張膝についてより詳しく解説していきます!! 前回の記事はこちら 【脳卒中リハビリ】クロートゥをもっと詳しく[…]
【脳卒中リハビリ】クロートゥをもっと詳しく解説!!
こんにちは!! マヒリハの佐藤です🌞 今回は、以前記載したクロートゥ をより詳しく解説していきます!! 以前記載した記事はこちら 脳梗塞後、足の指が曲がってしまうの[…]
【脳卒中リハビリ!!】脳卒中リハビリのCI療法って何??
こんにちは! マヒリハの佐藤です🌞 みなさんは、CI療法という言葉を聞いたことはありますか? 今回は、脳卒中リハビリの1つであるCI療法について解説していきます!! […]
【脳梗塞リハビリ!!】遂行機能障害に対するリハビリ方法とは!?
こんにちは! マヒリハの佐藤です! 「遂行機能障害」とは脳梗塞、脳卒中、外傷による前頭葉部分の損傷が主な原因とされています。 そして、目標設定をし、順序立てて計画的に行動していく[…]
脳卒中リハビリ!!やってはいけない脳梗塞後の自主練習って何?
こんにちは! マヒリハの佐藤です🌞 本日は、「脳梗塞後の自主練習」についてです。 脳梗塞に限った話ではないですが、リハビリの中で「自主練習」というのは非常に大事なウエイトを占めま[…]
【パーキンソンと姿勢反射障害!!】
こんにちは! マヒリハの佐藤です🌞 パーキンソン病とは!? パーキンソン病(以下はPDと略します)は、脳の黒質でドーパミンを生産するニューロンが失われるこ[…]
【脳梗塞リハビリ!!】ディサースリアってなんだろう
こんにちは! マヒリハの佐藤です! 今回のブログは、最も多い原因が脳血管障害と言われている「ディサースリア」について紹介したいと思います。 ディサースリアとは ディ[…]
【脳梗塞リハビリ!!】家とリハビリしている時で動きが違う理由とは!?
こんにちは!! マヒリハの佐藤です🌞 今回は、「家とリハビリしている時で動きが違う」という話をよく聞きます。 その違いについて、本人様の自覚は乏しく、同居して[…]
【脳卒中リハビリ!!】脳梗塞後(片麻痺)の乗車ってどうやってやるの??
こんにちは! マヒリハの佐藤です🌞 以前働いていた病院で、「退院後に車に乗る機会が多いけど、1人で車に乗れるかしら。」というお話をお聞くことが多くありました。 また退院後[…]
【脳卒中リハビリ】生活上で使うことを優先する理由とは!?
こんにちは! マヒリハの佐藤です🌞 今回は、手のリハビリについて解説していきます!! 「麻痺した手に関して、生活上で使うことを優先するワケ」について、生活面に重きを置[…]