【認定理学療法士監修】🌤 季節の変わり目に“なんだか調子が出ない”…?
ブログ監修者

脳梗塞Labo マヒリハ 柏の葉店店長 原田 涼平理学療法士 認定理学療法士(脳卒中)
脳梗塞Laboマヒリハ柏の葉店店長の原田です。地域でお困りになっている方や不安を感じている方を一人でも多く救えるよう、保険外だからこそできる量と質を担保したリハビリを行っております。リハビリをご希望の方はお気軽にご連絡ください。
🌤 季節の変わり目に“なんだか調子が出ない”…?
それ、自律神経がSOSを出しているサインかも。
こんにちは!
マヒリハの岡田です🌞
最近、こんなお悩みありませんか?
- 朝起きるのがつらい
- 体がだるくて動きたくない
- なんとなくやる気が出ない
実はそれ――
「自律神経の乱れ」 が原因かもしれません。
特に、脳卒中を経験された方 はこの“自律神経のバランスの乱れ”が起こりやすく、
体にも心にも影響が出やすいんです。
🧭 自律神経とは?
まずはかんたんに。
自律神経とは、体の中の「アクセル」と「ブレーキ」。
2つの神経がバランスを取りながら、私たちの体を自動で動かしています。
神経 | 役割 |
---|---|
⚡️交感神経 | 活動・緊張モード(仕事・運動など) |
🌙副交感神経 | 休息・リラックスモード(睡眠・回復など) |
このバランスが整っていると、
✔ 血圧や心拍が安定
✔ 消化や体温調節がスムーズ
✔ 睡眠の質もアップ
でも、ストレスや生活リズムの乱れでこの2つのバランスが崩れると、
「なんとなく不調…」が続いてしまうんです。
🧠 脳卒中と自律神経の“深い関係”
脳卒中(脳梗塞や脳出血)を経験した方は、脳の一部のダメージによって
自律神経の働きにも影響が及ぶことがあります。
たとえば…
🔺 血圧が不安定になる
🔺 手足が冷たく感じる
🔺 心拍が乱れる
🔺 眠りが浅い・寝つきが悪い
🔺 排尿リズムが変化する
これらは、脳のダメージ“だけ”ではなく、
自律神経の乱れが背景にあることも少なくありません。
さらに、退院後の生活環境の変化やストレス、不安が
交感神経を過剰に働かせ、体を「緊張状態」にしてしまうことも。
🌿 自律神経を整える4つの習慣
脳卒中後の方にも、季節の変わり目で体調を崩しやすい方にも。
今日から始められる、自律神経を整える習慣をご紹介します✨
✅ ① 規則正しい生活リズム
早寝・早起き・朝日を浴びる!
体内時計が整うと、自律神経の切り替えもスムーズになります。
✅ ② 軽い運動を取り入れる
散歩・ストレッチ・深呼吸など、「気持ちいい」と感じる程度がベスト。
✅ ③ 趣味やリラックスタイムを作る
読書・音楽・入浴など、“自分を癒す時間”が心と神経を整えます。
✅ ④ 食事の見直し
自律神経を整える鍵は「腸」と「栄養」。
特にトリプトファン(セロトニンの原料)を含む食材を意識!
🟢 大豆・乳製品・卵・魚・鶏むね肉
🟢 ナッツ類(アーモンド、ピスタチオ など)
💪 マヒリハの強み
栄養 × 自律神経へのWアプローチ
マヒリハでは、脳卒中後の再発予防に向けて
「専門リハビリ × 栄養サポート」を行っています。
特に注目しているのが、
プロサッカー選手・長友佑都選手もアンバサダーを務める
『エステプロ・ラボ』製品の導入。
🌱 エステプロ・ラボ製品とは?
✅ 完全無添加・高品質・サロン専売ブランド
✅ 腸内環境の改善 → 自律神経の安定にも期待
✅ 医療・スポーツ・美容分野でも採用実績多数
「食事から整えるリハビリ」を目指すマヒリハだからこそ、
“外からのリハビリ × 内からの栄養サポート” という新しい形に挑戦しています。
他施設ではなかなか見られない、
“腸活 × 神経 × リハビリ”のトータルケア。
これがマヒリハならではの強みです🌟
✨ まとめ 〜脳と体をつなぐ“見えないバランス”〜
-
脳卒中後は自律神経が乱れやすい
-
血圧・体温・睡眠・排泄などに影響が出ることも
-
生活習慣の見直しと栄養サポートが鍵!
🌿 マヒリハでできること 🌿
💪 専門リハビリ × 自律神経ケア
🥗 内側から整える栄養プログラム
🦠 腸内環境の改善で体質アップ
🌞 あなたの「今よりもっと元気な毎日」をサポート
🌈 最後に
「最近、体が重い…」
「脳卒中後、調子が戻らない…」
そんなときこそ、体の“声”を聞いてあげましょう。
マヒリハは、あなたの体と心に寄り添う場所です🌿
気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ご予約はお電話、LINE、予約フォームからどうぞ


所在地 | 〒277-0871 千葉県柏市若柴226-42 中央144街区2 KOIL GARDEN 2F Google Map |
---|---|
受付時間 | 月、火、水、木、土9:30~18:30 |
電話番号 | 04-7197-5090 |
定休日 | 日、金、祝 |